TOP > 第6章 ブログに挑戦してみよう!!! > 5.データベースソフトをインストールする

5.データベースソフトをインストールする

Windows上で実行できるデータベースソフトも何種類かありますが、今回はそのうちの一つ
  MySQL ABのMySQL
をダウンロードしてインストールします。
では、まずMySQLをダウンロードしてみましょう。

図6-6 MySQLをダウンロードする。

STEP-1
Internet Explorerを起動し、「アドレス(D)」欄に「www-jp.mysql.com」と入力してEnterキーを押す。画面左下にある「jp.MySQL.com ホームページ」のリンクをクリックする。
STEP-2
画面上部の「ダウンロード」タブをクリックする。
STEP-3
画面を下方にスクロールする。
STEP-4
「Current Release(Recommended)」行の下の「MySQL 5.1」へのリンクをクリックする。
STEP-5
画面中央の「Download」ボタンをクリックする。
STEP-6
「Windows Essentials (x86)」の行の右側の「Pick a mirror」のリンクをクリックする。
STEP-7
画面右下の「New Users」欄の「Proceed」ボタンをクリックする。
STEP-8
Internet Explorerの「情報送信確認」画面が出たら「はい(Y)」をクリックする。
STEP-9
画面内の入力欄(①)に必要な情報を入力する。ただし、「*」の付いている欄は必須入力項目なので必ず入力する。
STEP-10
画面をスクロールさせながら必要な情報を入力する。入力が終了したら、「Submit form」ボタンをクリックする。
STEP-11
画面下部の「Japan [JAIST]」の行の「HTTP」リンクをクリックする。
STEP-12
「ファイルのダウンロード」の画面が出たら、「保存(S)」ボタンをクリックする。
STEP-13
「名前をつけて保存」画面が出たら、保存先を確認して、「保存(S)」ボタンをクリックする。
STEP-14
ダウンロードが終了するまで待つ。

 MySQLをインストールする

MySQLをダウンロードしたら、今度はインストール作業を行いましょう。
今回ダウンロードしたファイルは、mysql-essential-5.0.87-win32.msiという名前のファイルでした。ダウンロードした時期によって、「5.0.87」という数字の部分が異なることがありますが、前述した手順どおりダウンロードできれば問題はありません。

図6-7 MySQLのインストール。

STEP-1
デスクトップ上に表示されている[MySQL]のアイコンを右クリックし、メニューから「インストール(I)」を選択する。
STEP-2
「セキュリティの警告」画面が出たら「実行(R)」をクリックする。
STEP-3
「MySQL Server 5.0 - Setup Wizard」画面が表示されるので、「Next>」ボタンをクリックする。
STEP-4
「Setup Type」画面が表示された。「Custom」のラジオボタンをクリックして(①)、「Next>」ボタンをクリックする(②)。
STEP-5
「Custom Setup」画面が表示された。ここでは、セットアップの種類を選択するのだが、本書では初期設定ままインストールする。さらに、インストール先を指定するために、「Change」ボタンをクリックする。
STEP-6
「Folder Name:」欄に「C:\MySQL\」と入力し、OKボタンをクリックする。
STEP-7
「Custom Setup」画面に戻ったら、「Install to:」欄が「C:\MySQL\」となっていることを確認し、「Next>」ボタンをクリックする。
STEP-8
「Ready to Install the Program」画面で、「Setup Type:」が「Custom」、「Destination Folder:」が「C:\MySQL\」になっていることを確認し、Installボタンをクリックする。これで、ファイルのコピーが開始される。
STEP-9
ファイルのコピーが終了するまで待つ。
STEP-10
「MySQL Enterprise」画面が表示されたら「Netxt>」をクリックする。
STEP-11
「MySQL Enterprise」画面が表示されたら「Netxt>」をクリックする。
STEP-12
「Wizard Completed」画面が表示された。「Configure the MySQL Server now」にチェックが付いているのことを確認し、「Finish」ボタンをクリックする。
STEP-13
続けて「MySQL Server Instance Configuration Wizard」画面が表示される。ここからは、パソコンでMySQLを使用するための設定作業が開始される。「Next>」ボタンをクリックして次へ進もう。
STEP-14
「MySQL Server Instance Configuration」画面では、「Detailed Configuration」のラジオボタンにチェックが付いていることを確認し(①)、Next>ボタンをクリックする(②)。
STEP-15
この画面では、MySQLサーバーのタイプを選択する。「Developer Machine」のラジオボタンにチェックが付いていることを確認し(①)、「Next>」ボタンをクリックする(②)。
STEP-16
この画面では、データベースの種類を選択する。「Multifunctional Database」のラジオボタンにチェックが付いていることを確認し(①)、「Next>」ボタンをクリックする(②)。
STEP-17
この画面では、InnoDB(MySQLのデータ形式のひとつ)のためのテーブル領域を設定する。「InnoDB Tablespace Settings」欄が「C:」と「Installation Path」となっているのを確認し(①)、「Next>」ボタンをクリックする(②)。
STEP-18
次は、MySQLサーバーへの同時接続数を指定する。「Decision Support(DSS)/OLAP」のラジオボタンにチェックが付いていることを確認し(①)、「Next>」ボタンをクリックする(②)。
STEP-19
TCP/IPネットワーク接続に関する指定を行なう。ここでは、「Enable TCP/IP Networking」のチェックボックスにチェックが付いており(①)、「Port Number:」が「3306」になっていることを確認し(②)、さらに「Enable Strict Mode」のチェックボックスのチェックが付いていることを確認する(③)。「Next>」ボタンをクリックする(④)。
STEP-20
データベースの既定の文字セットを設定する。「Best Support For Multilingualism」のラジオボタンをクリックして(①)、「Next>」ボタンをクリックする(②)。
STEP-21
Windowsサービスの指定を行なう。「Install As Windows Service」のチェックボックスにチェックが付いており(①)、「Service Name:」が「MySQL」になっていることを確認する(②)。さらに、「Launch the MySQL Server automatically」のチェックボックスにチェックが付いているを確認して(③)、「Next>」ボタンをクリックする(④)。
STEP-22
今度は、セキュリティの指定を行なう。「Modify Security Settings」のチェックボックスにチェックが付いていることを確認する(①)。また、「New root password:」欄に81ページで書き留めた「データベースサービス管理用パスワード」を入力し、さらに「Confirm:」欄に同じパスワードを入力する(②)。これで、Next>ボタンをクリックする(③)。
STEP-23
これで設定の準備が整った。設定内容を確認し、誤りがありそうであれば「<Back」ボタンを押して、再確認する。入力した内容に誤りがなければ、「Execute」ボタンをクリックする。
STEP-24
作業が終了するのを待つ。
STEP-25
設定が終了すると「Finish」ボタンが有効になるので、「Finish」ボタンをクリックして終了する。エラーがあるときは「<Back」ボタンが有効になるので、入力内容を確認して再度設定を進めよう。

いろいろなルーターの設定方法


このページのTOPへ